出張撮影/写真撮影コラム

女の子の初節句はどんな服装にすればいい?ひな祭りにおすすめの服装

初節句は赤ちゃんの成長を祝い、今後の健康を祈るための行事です。

女の子の初節句は、三月三日のひな祭りの日ですね!

祖父母からもらえるお雛様が、赤ちゃんに降りかかる厄災を代わりに受けてくれると考えられています。

そんな初節句ですが、女の子はどんな服装をしていればいいのか疑問ですよね。

そこで今回は、初節句時の服装についてまとめています。

近年では、様々な服装で初節句に挑む方がいるので、ぜひご自身が利用したいと考える服装を選んでみて下さいね。

業界最安値でコスパ抜群!
出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

出張撮影「ふぉとる」_バナー

撮影料金
9,700円(税込)~
撮影時間
1時間~
撮影場所
全国どこでも
納品期間
〜1週間
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑利用者数60,000人突破!
  • ☑サービスの満足度97.5%!
  • ☑面倒な調整は全て丸投げOK!
  • ☑雨の日でもキャンセル無料!

女の子の初節句におすすめの服装

では早速、女の子の初節句におすすめの服装を紹介します。

今回紹介する初節句におすすめの服装は以下の通りです。

  • お宮参りと同じ服装
  • 七五三の服装
  • 十二単の衣装
  • 袴風の服装
  • ドレスのような服装
  • 普段着

これらの服装が、初節句におすすめの服装です。

それぞれ紹介します。

お宮参りと同じ服装

お宮参りとは、赤ちゃんが生まれてから大体1か月後に行われる行事です。

初節句を迎えるお子さんであれば、既にお宮参りを経験している方も多いでしょう。

初節句のときには、お宮参りをしたときに使った「一つ身」と呼ばれる祝い着を着ることも可能です。

また、一つ身であれば七五三でも着ることができるので、成長度合いがとてもよくわかります。

成長も実感しつつ写真収めることができるので、見返したときに感動すること間違いなしです!

七五三の服装

七五三は3歳の時なので少し早いですが、七五三の時に利用する「被布」を切ることも伝統の一つです。

被布は、袖のない綿が入っている上着のことです。

一つ身だと、しっかりと着なければならないので、嫌がる赤ちゃんもいます。

しかし、被布であれば上着なので着ることが非常に簡単です。

また、七五三の時に着ることになるので、写真を撮っておけば成長を実感しやすいです。

思い出作りとしてもおすすめといえるでしょう!

十二単の衣装

女の子であれば、十二単の服装もいいですね。

何枚も重ねて着ることになるので、嫌がる赤ちゃんもいるかもしれあませんが、可愛さは抜群です!

お雛様も十二単を着ているので、最もひな祭りの日を味わえる服装と言えるでしょう。

袴ロンパース

袴ロンパースというのは、ベスト型になっている羽織と、着物風のロンパースです。

スナップボタンになっていることもあり、おむつの交換が簡単にできる点もいいですね。

ハイハイをしている時期だとしても、動きやすいので赤ちゃんにもやさしいです。

簡単にムードを出すことができるので、おすすめです。

ドレスのような服装

女の子といえばドレスと言っても過言ではありません!

初節句でもドレスを着るという方はたくさんいます。

ドレスであれば、和装をするよりも動きやすいので嫌がる赤ちゃんも少ないです。

また、ドレスであれば今後のイベントで多く使うことができるので、それらを見越して購入するということもできます。

初節句のためだけに着物や袴を用意することがもったいないと感じるのであれば、ぜひドレスを着せてあげましょう。

普段着

行事とは言っても、赤ちゃんに負担をかけてしまうことはかわいそうですよね。

そのため、普段着で初節句を迎えるという方もいます。

普段着であれば、赤ちゃんに負担をかけなくて済みますし、普段通り緊張しない表情を写真に収めることができます。

初節句の時、両親の服装に指定はある?

赤ちゃんには、おすすめの服装があるということはわかっていただけたかと思います。

では、ご両親や祖父母の場合も気になりますよね。

ここからは、ご両親や祖父母の場合の服装を紹介します。

ただし、主役はあくまでも赤ちゃんです。

そのため、あまりにも目立つような格好は避けましょう。

ご両親の服装

母親の場合には、スーツや着物が定番です。

ただ、ワンピースでも特に問題はありません。

注意点としては、スーツの場合、スカートの方が好ましいという点です。

パンツのスーツではなく、スカートにしましょう。

また、生足は出さないようにして清楚感ができるように意識しましょう。

父親の場合には、スーツが主流ですね。

袴を着ても問題はありませんが、最近ではほとんどの方がスーツを着ています。

服装に関しては、母親と父親で合わせるようにしましょう。

祖父母の服装

祖父母に関しても、両親と同じような服装で問題ありません。

気を付ける点としては、初節句を迎える赤ちゃんよりも目立たないという点です。

これは両親の服装にも言えますが、あくまでも主役は初節句を迎える赤ちゃんということを忘れないようにしましょう!

初節句は大事な行事!しっかりとした服装をしましょう

初節句は大事な行事の1つです。

しっかりとした服装を着ることで、素敵な思い出を作ることができます。

また、初節句の際には思い出を写真に収めることも主流です。

もちろん、ご家族の中で撮影される方もいらっしゃるのですが、プロのフォトグラファーに撮影を依頼してみることで、素敵な写真を残すこともできます。

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
業界最安値でコスパ抜群!
出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

出張撮影「ふぉとる」_バナー

撮影料金
9,700円(税込)~
撮影時間
1時間~
撮影場所
全国どこでも
納品期間
〜1週間
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑利用者数60,000人突破!
  • ☑サービスの満足度97.5%!
  • ☑面倒な調整は全て丸投げOK!
  • ☑雨の日でもキャンセル無料!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
初節句の写真を自宅で撮影する方法とは?アイデアを紹介! 出張撮影/写真撮影コラム

初節句の写真を自宅で撮影する方法とは?アイデアを紹介!

2022年2月14日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
初節句を迎えるお子さんの写真はしっかりと残したいと思いますよね。 生まれてからの1年間はとてもはやく成長します。 そのため、初節 …
出張撮影/写真撮影コラム

カフェでインスタ映えをする写真の撮り方!おしゃれ写真の撮影テクニック

2023年8月28日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「カフェの写真をインスタに投稿したいけど、おしゃれに撮れないな」 「カフェで写真を撮ってみたけど、写真映えしないな」 インスタグ …
写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介 出張撮影/写真撮影コラム

写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介

2022年3月1日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
フィルムカメラで写真を撮影した後、どこでプリントするか迷いませんか? カメラのキタムラやビッグカメラのような大手プリント会社を利用する …
撮影スポット,関西 出張撮影/写真撮影コラム

関西のおすすめ撮影スポット34選!自然・絶景・穴場の撮影スポットが満載

2023年7月11日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
関西地域には美しい風景や歴史的な建造物が数多く存在し、カメラや写真が好きな人にとっては、魅力的な撮影スポットが満載です。 そこで今回は …
出張撮影/写真撮影コラム

初節句とは?男の子・女の子による違いやお祝い方法を徹底解説!

2021年5月11日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
赤ちゃんが生まれてまもなく、初節句の時期が訪れますよね。 両親や祖父母の方にとって、初節句のような行事を体験できることはとても喜ばしい …
東京駅前で おすすめの撮影スポットとは? 撮影シチュエーション について解説 出張撮影/写真撮影コラム

東京駅前でおすすめの撮影スポットとは? 撮影シチュエーション について解説

2022年3月14日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
東京駅といえば、ライトアップされた写真がとても人気ですよね。 レンガ作りの建物や景観から、レトロな雰囲気を感じられます。 東京駅 …
出張撮影/写真撮影コラム

友達との写真でポーズに困ってない?定番から流行りのポーズまで

2022年3月14日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
Instagramの投稿、プリクラの撮影、集合写真など日常生活で写真を撮る機会は沢山ありますよね。 皆さんはいつもどんなポーズをとって …
出張撮影/写真撮影コラム

石川県でおすすめの衣装レンタル会社3選!振袖や着物を借りるときのポイントも解説

2025年1月28日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「振袖や袴などの和装や衣装って、どんなところでレンタルできるの?」 「石川県でおすすめのレンタル衣装会社やお店が知りたい!」  …
出張撮影/写真撮影コラム

安産祈願をする際の持ち物とは?いつ・どこで・誰と行うのか徹底解説

2021年5月7日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
妊娠5ヶ月あたりから安産祈願をすることが多いですよね。 お腹が膨らみ始めて、周囲の人たちからも妊娠をしていることがわかるようになります …
【2022年最新版】カメラをレンタルできるおすすめサービスを紹介! 出張撮影/写真撮影コラム

カメラをレンタルできるおすすめサービスを紹介!【2024年最新版】

2022年1月28日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
一眼レフやミラーレスカメラを使用したいと思っても高額なものも多く、気軽に手を出すことが出来ませんよね。 そんな方におすすめなのが、カメ …