出張撮影/写真撮影コラム

ふるさと納税でカメラ関連の返礼品を取り扱う自治体をご紹介!

ふるさと納税をすることで、税金を控除しつつ返礼品をもらえます。

ふるさと納税と聞くと食べ物を真っ先に思い浮かべるかもしれませんが、実はカメラ関連の返礼品をもらえる自治体があります。

そこで今回の記事では、カメラ関連の返礼品をもらえる自治体についてご紹介します!

これからふるさと納税を考えていて、カメラグッズがほしいと思っている方はぜひ参考にしてくださいね。

出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

そもそもふるさと納税とは?

まずは、そもそもふるさと納税ってなんですか?という方向けに、ふるさと納税の仕組みや利用方法についてまとめます。

ふるさと納税の仕組み

まずはふるさと納税の仕組みについて解説します。

ふるさと納税は、自分が住んでいる自治体に納める税金を他の自治体に寄付できる制度です。

ただしっかりと税金は支払ったことになるので、実質タダで返礼品をもらえる仕組みになっています。

自分の住民税や所得税を支払う上限金額内であれば、2000円を超える額が控除されます。

簡単にいえば、2000円は自己負担になりますが、それ以降は税金を支払っていることになるということですね。

ふるさと納税の控除額は家族構成や収入によって異なるため、控除額のシミュレーションをしてからふるさと納税を利用するのがおすすめです。

またふるさと納税で控除をしてもらうためには確定申告が必要なので、気をつけてくださいね。

ふるさと納税を利用する方法

では続いてはふるさと納税を利用する方法について紹介します。

具体的には以下の流れでふるさと納税を利用できます。

  • 寄付したい自治体を探す
  • 寄付を申請する
  • 返礼品を受け取る
  • 寄附金受領証明書を受け取る
  • 寄付金控除の手続きをする

このような流れでふるさと納税を利用可能です。

まずは寄付したい自治体を探す必要があります。

自治体によってもらえる返礼品がちがうので、自分のほしい返礼品を探すのがおすすめ。

自治体が決まれば寄付をしましょう。

寄付すると、数日から数週間で返礼品が発送されます。

返礼品の発送日時は、自治体によって異なるので気になる場合にはしっかりと調べておきましょう。

返礼品を受け取った後は、寄附金控除の手続きをおこなって、住民税と所得税から控除を受けてください。

寄付金控除の手続きをおこなわないと、控除してもらえないので注意しましょう!

ただ「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用すると確定申告の必要がなくなるので、そちらの利用もおすすめ。

「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用するためには下記の3つに当てはまっている必要があります。

  • 確定申告をする必要がない人
  • 一年間で寄付した自治体が5箇所以内
  • ふるさと納税を申し込むたびに申請書を郵送している

これらに当てはまっていれば、「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用できます。

面倒な手続きがなくなるので、上記に当てはまっているのであれば「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用するといいですよ!

住んでいる自治体に納税する分を他の自治体に納税することで返礼品がもらえるため、ただ納税するだけよりもメリットがありますね。

ふるさと納税でカメラ関連の返礼品を取り扱う自治体

では、ふるさと納税でカメラ関連の返礼品を取り扱う自治体について紹介します!

カメラ関連の返礼品がもらえる自治体は下記のとおりです。

  • 大阪府大阪市
  • 福井県坂井市
  • 大阪府和泉市
  • 宮城県柴田町
  • 大分県国東市
  • 神奈川県海老名市
  • 茨城県守谷市

それぞれ詳しく説明します。

大阪府大阪市

大阪市(写真提供:大阪市)
返礼品 寄附金額
BOSTONCLUB Hoop店「ふるさと寄付金オリジナル記念品」カメラストラップ 10,000円

大阪府大阪市は大阪の中心部に位置しています。

大阪市内には、様々な商店街があり大阪ならではの雰囲気や人情味あふれた雰囲気を堪能できます。

そんな大阪府大阪市では、BOSTONCLUBの特製カメラストラップを記念品として取り扱っています。

BOSTONCLUBはあべのHoopでスニーカーとバッグを販売しているお店ですね。

2025年開催の大阪・関西万博をイメージされた、赤と青のカメラストラップをぜひご自身のカメラに取り付けてみてください!

【その他の記念品】

  • りくろーおじさんの店:りくろーふるさとギフト
  • 舞昆のこうはら:人気の舞昆詰合せ
  • SANMI:上等カレー(6人前ファミリータイプ)レトルト
  • foodscape!:チーズバターサンド
  • 丸福珈琲店:自家焙煎レギュラーコーヒーセット

福井県坂井市

坂井市
返礼品 寄附金額
オリボンカメラストラップ:菊リボン
オリボンカメラストラップ:チューリップリボン
オリボンカメラストラップ:まんまる猫リボン
オリボンカメラストラップ:たんぽぽリボン
オリボンカメラストラップ:富士山リボン
オリボンカメラストラップ:リースリボン
オリボンカメラストラップ:ことりリボン
オリボンカメラストラップ:葉っぱリボン
10,000円

福井県坂井市は福井県の北部に位置しています。

コシヒカリを筆頭に、若狭牛、甘えび、越前がに、花らっきょう、越前そば、油揚げなど、様々な食が有名です!

そんな福井県坂井市では、カメラストラップをふるさと納税の返礼品として取り扱っています。

一般的なカメラストラップだと、黒一色であったり、メーカーのロゴが印字されていたりなど、なかなかデザイン性の高いものには出会えませんよね。

しかしこのオリボンカメラストラップは、カラフルなチロルリボンで作成されており、ポップで可愛らしいものばかり!

自分のカメラを可愛らしくデコレーションしたいと考えている方にとてもおすすめのカメラストラップです。

その他、ふるさと納税の返礼品をバラエティ豊かに取り扱っているので、ぜひ参考にしてくださいね。

【その他の返礼品】

  • BRUNO×OUTDOOR REPUBLIC:ポータブルミニファン
  • 甘えび:約1.1kg
  • 福井県産あきさかり:5kg
  • 福井県産コシヒカリ特選 真空パック:3kg
  • 人気料理店の絶品唐揚げ:3袋

大阪府和泉市

和泉市
返礼品 寄附金額
【一眼レフ カメラストラップ】本革 カメラ ホルダー グリップ【apo-20hn】 18,000円

大阪府和泉市は、弥生時代の集落跡の池上曽根遺跡があるのが有名です。

昔ながらの里山風景と大型商業施設を楽しめる「トカイナカ」な町ですね!

そんな大阪府和泉市では、一眼レフ用の本革カメラホルダーグリップを返礼品として取り扱っています。

高品質なイタリアンレザーを使用している本革カメラホルダーグリップなので、カメラのコーディネートにもなります!

また本革カメラホルダーは10種類の色を用意しているので、自分好みの装飾を楽しめるのがメリット。

カメラ以外の返礼品もたくさんあるので、一部ご紹介しますね。

ぜひふるさと納税の寄付先として、大阪和泉市を選んでみてください!

【その他の返礼品】

  • コストコ和泉倉庫店「ゴールドスタークーポン」
  • 泉州こだわりタオル
  • カフェインレス ドリップコーヒー 3種100杯 詰め合わせ デカフェ
  • 手搾りすだちポン酢しょうゆ「うらら香」3本セット
  • 和泉木綿のベビーギフトセット
  • 《いずみパール》コットンパール ロングネックレス・ピアスセット
  • モンドセレクション ダブル受賞! ローストビ-フ食べ比べセット
  • 「和泉 大でき」 純米酒 720ml(2本セット)+オリジナル手ぬぐい

宮城県柴田町

返礼品 寄附金額
デジタルカメラ:RICOH WG-7 175,000円
360度デジタルカメラ:RICOH THETA SC2 125,000円

宮城県柴田町は、仙台市から南に25キロほど進んだ場所にあります。

一年を通して花に彩られており、船岡城址公園の桜も有名ですね。

そんな宮城県柴田町では、ふるさと納税の返礼品にデジタルカメラがあります。

どちらもRICOH製品のデジタルカメラで、性能も十分です!

デジタルカメラに興味のある方におすすめの自治体ですね。

カメラ以外にも様々な返礼品があるので、ぜひ寄付をしてみてください!

【その他の返礼品】

  • 牛タン
  • 霜降り牛タン
  • 仙台牛と豚ハツモトセット
  • 牛ステーキ
  • プロテイン
  • からだすこやか茶(1.05L×12本)
  • 綾鷹(525ml×24本)
  • 精密コマ
  • スイートビネガー
  • 酢飯キット
  • 印度カリー子のスパイス4種7点セット

大分県国東市

大分県国東市
返礼品 寄附金額
キヤノン一眼レフカメラ(EOS5DMarkIV(WG)ボディ) 972,000円
キヤノンミラーレスカメラ EOSKissM2・ダブルズームキット 378,000円
キヤノンミラーレスカメラ EOSKissM2・レンズキット 308,000円
キヤノンミラーレスカメラ(EOS R・ボディ) 697,000円
キヤノンミラーレスカメラEOS R5・ボディー 1,580,000円
キヤノンミラーレスカメラEOS R6・RF24-105 IS STM レンズキット 1,180,000円
キヤノンミラーレスカメラEOS RP・RF24-105 IS STM レンズキット 590,000円

大分県国東市は寺院がたくさんあることから「仏の里くにさき」と呼ばれることもあります。

海や山に囲まれていて、旬な海・山の幸を堪能できる場所です!

そんな大分県国東市には大分キヤノン工場があるため、キヤノンのカメラがふるさと納税の返礼品として選べます。

カメラのボディだけでなく、レンズキットも用意されているため、カメラを趣味として始めたい方にもおすすめ!

エントリーモデルからハイエンドモデルまで用意されているので、ふるさと納税でカメラが欲しい場合には、大分県国東市に寄付するのがおすすめですよ。

またカメラ以外にも返礼品がたくさんあるので、一緒に検討してみてくださいね。

【その他の返礼品】

  • 白桃(2kg)
  • 和牛ステーキ(約454g)
  • アマニ油(140g×8本)
  • ピオーネ(2kg)
  • つぶらなカボス(30本)
  • 冷凍スイートコーン(10本)
  • ふぐの唐揚げ(1kg)
  • 豊後牛ホテルカレー(200g)
  • 二代目礼治味噌「あわせ」(4kg)
  • 天然鯛のしゃぶしゃぶセット

神奈川県海老名市

海老名市
返礼品 寄附金額
RICOH 一眼レフカメラ PENTAX K-70ブラック/シルバー 340,000円
RICOH WG-70 オレンジ/ブラック 115,000円
RICOH デジタルカメラ WG-6 オレンジ/ブラック 130,000円

海老名市は神奈川県の中央に位置しています。

東名高速道路の「海老名サービスエリア」が有名で、日本トップの集客数を誇っていますね。

そんな海老名市では、RICOHの一眼レフ・デジタルカメラを返礼品として取り扱っています。

「RICOH 一眼レフカメラ PENTAX K-70」は一眼レフ入門としてもおすすめの機種です。

デジタルカメラで手軽に撮影を楽しみたいという方には、「RICOH デジタルカメラ WG-6」がおすすめ!

もちろん、カメラ以外にもたくさんの返礼品が取り扱われているので、寄付先の自治区として選んでみてくださいね。

【その他の返礼品】

  • 3つ折りソーラーパネル
  • ワイヤレスイヤホン
  • 海老名の豚漬「吟味豚」
  • 西麻布「料理屋こだま」宇治抹茶スイーツ2種セット(8個入り)
  • いちごシャンプー・トリートメントセット
  • 海老名のはちみつ(小2個セット)
  • フルーツカップレアチーズケーキセット(8個入り)
  • 海老名市制施行50周年記念小田急ロマンスカー保存クッキー缶6缶セット
  • ウエットスーツ
  • ファンタオレンジ500ml×24本セット

茨城県守谷市

守谷市
返礼品 寄附金額
木製シューカバー【ウォルナット】 14,000円

守谷市は茨城県の南部に位置しています。

利根川、鬼怒川、小貝川の3つの川に囲まれており、自然豊かな場所として有名です。

また、「シティブランド・ランキング-住みよい街2017-」では1位を獲得したこともあり、全国的に見ても非常に人気のある市ですね。

そんな茨城県守谷市では、ミラーレスカメラや一眼レフカメラに使える、木製のホットシューカバーを返礼品として取り扱っています。

もちろん汎用規格として制作をされているため、お手持ちのミラーレスカメラや一眼レフカメラにも使えますよ!

そもそもホットシューはカメラ上部にある、ストロボを取り付ける部分のことを指します。

自分のカメラをカスタマイズしたいという方や、標準のホットシュー以外のものを使いたいという方におすすめ!

ぜひふるさと納税の寄付先として、茨城県守谷市を選んでみてくださいね。

【その他の返礼品】

  • アサヒ ドライゼロ 350ml缶 24本入り1ケース
  • アサヒ生ビール(マルエフ)350ml缶24本入り1ケース
  • アサヒ Slat飲み比べ酎ハイ4ケースセット
  • 【国産牛】ヒレステーキ150g×2枚
  • 常陸牛すきやき・しゃぶしゃぶ用(霜降り)400g

ふるさと納税ができるサイト一覧

ふるさと納税を探すときにはサイトを利用する必要があります。

ふるさと納税をするのにおすすめのサイトは下記のとおりです。

  • ふるぽ
  • ふるラボ
  • ふるなび
  • さとふる
  • ふるさと本舗
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるさとチョイス
  • ふるさとプレミアム
  • auPAYふるさと納税
  • ANAのふるさと納税

利用するサイトによって、ポイント還元の特典がある場合もあるので、比較して利用するサイトを決めてくださいね。

【まとめ】ふるさと納税でカメラ関連の返礼品を取り扱う自治体

この記事では、ふるさと納税でカメラ関連の返礼品を取り扱う自治体についてまとめました。

カメラ関連の返礼品を探している方は、ぜひ参考にしてくださいね。

ふるさと納税は税金控除にもなるので、一石二鳥ですね。

ただ税金を支払うだけではもったいないので、ぜひ返礼品をもらいつつ節税してくださいね!

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
出張撮影/写真撮影コラム

写真好きが集まるコミュニティを紹介!カメラ仲間をみつけよう

2022年6月23日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
写真が好きな人同士で、写真を撮りに行きたいと思ったことはありませんか? 自分と同じ趣味の人を見つけようと思っても、なかなか見つからない …
おすすめの写真アルバム・フォトブックを紹介! 家族の思い出を飾ろう 出張撮影/写真撮影コラム

おすすめの写真アルバム・フォトブックを紹介!思い出を飾ろう【2024年最新版】

2021年12月2日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「子供の写真をしっかり保管しておける写真アルバムが知りたい…」 「おすすめのフォトブックを教えて下さい!」 このように思っているパパ …
出張撮影/写真撮影コラム

岐阜県でおすすめの衣装レンタル会社3選!宅配レンタル利用時の注意点も解説

2024年7月26日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「節目節目のイベントで着る和服や衣装ってどんなサービスがある?」 「岐阜県でおすすめの衣装レンタル会社や店舗が知りたい!」  …
写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介 出張撮影/写真撮影コラム

写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介

2022年3月1日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
フィルムカメラで写真を撮影した後、どこでプリントするか迷いませんか? カメラのキタムラやビッグカメラのような大手プリント会社を利用する …
嵐山のおすすめ撮影スポット10選!フォトジェニックな撮影スポットは? 出張撮影/写真撮影コラム

嵐山のおすすめ撮影スポット10選!フォトジェニックな撮影スポットは?

2023年8月28日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「嵐山に行くから撮影スポットが知りたい」 「嵐山の映える撮影スポットでフォトジェニックな写真が撮りたい!」 日本の歴史と風情を色 …
【2022年最新版】カメラをレンタルできるおすすめサービスを紹介! 出張撮影/写真撮影コラム

カメラをレンタルできるおすすめサービスを紹介!【2024年最新版】

2022年1月28日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
一眼レフやミラーレスカメラを使用したいと思っても高額なものも多く、気軽に手を出すことが出来ませんよね。 そんな方におすすめなのが、カメ …
初節句の写真はいつ撮る?撮らなくてもいいのか解説 出張撮影/写真撮影コラム

初節句の写真はいつ撮る?撮らなくてもいいのか解説

2022年2月16日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
初節句の写真をいつ撮るのが正しいのかわかりませんよね。 3月3日に生まれた赤ちゃんの初節句は、その当日だとしたらお祝いができなくなって …
撮影スポット,車 出張撮影/写真撮影コラム

愛車撮影スポットおすすめ35選!全国のエリア別に紹介

2023年7月18日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
愛車とのドライブは、それだけで特別な時間ですよね。 愛車を美しい風景と一緒に撮影すれば、さらに思い出深いひとときになります。 今 …
出張撮影を禁止している神社を紹介|写真撮影のできる神社はどこ? 出張撮影/写真撮影コラム

出張撮影を禁止している神社を紹介|写真撮影のできる神社はどこ?

2021年9月7日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「どこの神社が撮影禁止なのか知りたい」 「事前に撮影許可が必要な神社はどこ…?」 七五三・お宮参りなどを控えていて、神社 …
出張撮影/写真撮影コラム

友達との写真でポーズに困ってない?定番から流行りのポーズまで

2022年3月14日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
Instagramの投稿、プリクラの撮影、集合写真など日常生活で写真を撮る機会は沢山ありますよね。 皆さんはいつもどんなポーズをとって …