風景写真

神社で写真撮影を行う際に注意するべきポイント!マナーが大切

七五三やお宮参りをする際に、神社で写真撮影を行うこともありますよね。

ただ、神社は神様を祀っている神聖な場所となっています。

神社で写真を撮ることが悪いことなのでは?と考える人もいるでしょう。

この記事では、神社で写真撮影をする際に気をつけるポイントについて紹介します。

神社で写真撮影を行う際には注意しなければいけないポイントがたくさんあるので、しっかりと確認しておきましょうね。

詳しくは下記のふぉとる公式LINEよりチェック!

▶ふぉとる公式サイトからのお申し込みはこちらをクリック!

出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

神社で写真撮影をする際に気をつけるべきポイント

では早速、神社で写真撮影を行う際に気をつけるべきポイントについて紹介します。

神社で写真撮影を行う際に気をつけるべきポイントは以下のとおりです。

  • 撮影禁止の標識の確認
  • 撮影をする前に必ず確認を取る
  • 神社を正面から撮影しない
  • ご祈祷の最中には撮影しない
  • 撮影をさせていただくという気持ちを持つ
  • 立ち入り禁止区域には入らない
  • 物を置かない
  • むやみに触らない

これらを意識していれば、神社に迷惑を掛けることなく写真撮影を行うことができるでしょう。

では、それぞれ具体的に解説します。

撮影禁止の標識の確認

写真撮影を行っては行けない場所に関しては、撮影禁止の標識が設置されています。

このような標識を見かけたら、その場所では撮影を行っては行けないということを覚えておきましょう。

また、神社内で撮影する際には、撮影する場所の付近にこの標識がないか確認することがおすすめです。

撮影禁止の標識がなかったとしても、少しでも「怪しいな…」と思ったら神社の方に聞きましょうね。

撮影をする前に必ず確認を取る

撮影禁止の標識がなかったとしても、撮影する前に確認をすることがおすすめです。

撮影してもいいか聞くことができれば、間違いないですからね。

また、フラッシュを使ってもいいかどうかも確認する必要があります。

なぜなら、フラッシュを使うと歴史的な建造物を傷ませてしまう可能性があるからです。

フラッシュを使う場合には、必ず確認を撮りましょう。

神社を正面から撮影しない

神社は真正面から撮影をしてはいけません。

なぜなら、神社の真正面の参道は神様が通る道とされているからですね。

普段の参拝でそこまで気にしている方は少ないですが、写真撮影となると気をつけたほうがいいでしょう。

ご祈祷の最中には撮影しない

続いては、ご祈祷の最中には撮影をしないという点です。

ご祈祷というのは神聖な行事なので、撮影をして良いものではありません。

真剣にお祈りをしているところを撮影しているというのは非常識に当たるので注意してくださいね。

「シャッター音がないから撮影してもいいかな?」と思う方もいるかもしれませんが、問題は音だけではないのでやめましょうね。

撮影をさせていただくという気持ちを持つ

神社というのは、神様にお祈りをする場所なので、敬いの気持ちを持って参拝しなければなりません。

それは、写真撮影においても変わりません。

神様に対する気持ちを最優先に考えて、写真撮影は二の次に考えられないのであれば写真撮影をするべきではないでしょう。

また、周りに人がいる場合にも配慮をしなければなりません。

神様に対する敬意はあたりまえですが、それ以外にも通行人に対しても気を使いましょう。

立ち入り禁止区域には入らない

神社には立入禁止にされている場所もあります。

立ち入り禁止区域に入ると、全然違った景色を撮影することができると思って、無断で入ってしまうような方もいます。

あたりまえですが、立ち入り禁止区域には入らないようにしましょう。

立ち入り禁止区域に入らないということは、神社でなくても同じですね。

しっかりとルールを守った上で撮影を行いましょう。

物を置かない

写真撮影を本気で行おうと考えている方の中には、三脚やレンズをたくさん持って神社を訪れるということもあるでしょう。

もちろん、場所を取らずに撮影をするという方もいます。

ただ、持ってきたものを堂々と広げて撮影をしているという方もいるので、そのような邪魔になる行為は絶対にやめましょう。

むやみに触らない

神社にあるものは、歴史的な建造物である可能性が高いです。

そのため、神社内のものにむやみに触らないように気をつけましょう。

また、七五三で神社に参拝することもありますよね。

小さい子供の場合、いろいろなものに興味を持ってしまって、触ってしまう可能性があります。

トラブルを避けるためにも、お子さんから目を離さないようにしましょう。

七五三やお宮参り時の撮影は可能?

神社で七五三やお宮参りの写真撮影をするとなれば、事前に許可を取っておくことが望ましいです。

フォトグラファーの出張撮影サービスを利用して、記念写真を神社内で撮影したいと考えている方もいるかもしれませんが、その場合は必ず確認しましょう。

ご家族間で簡単な写真撮影であれば、許可してもらえるかもしれませんが、フォトグラファーの撮影となるとダメな可能性もあります。

確認をする際には、下記のポイントを聞いておきましょう。

  • 撮影する日時
  • 撮影する目的(フォトグラファーに来てもらうことも)
  • 禁止事項があるかどうか

これらを聞いておけば、特に問題は発生しないでしょう。

お宮参りや七五三となると、普段の撮影よりも大掛かりになることが多いですよね。

そのため、必ず確認を取ることがおすすめです。

お宮参りや七五三の写真を想い出に残すなら「ふぉとる」!

ふぉとるバナーA300-250-20230911※画像をクリックすると出張撮影のふぉとる申し込みフォームに移動します

お宮参りや七五三は、お子さんにとっても両親にとっても大きな行事ですよね。

そんな大切な行事を写真に納めたいと思いませんか?

ご自身で撮影することも考えられますが、おすすめの方法はフォトグラファーに撮影してもらうことです。

大手チェーンフォトスタジオを利用することでも写真を撮影してもらうことはできますが、多大な費用が掛かってしまいます。

そのため、費用を抑えつつプロのフォトグラファーに撮影をしてもらうためには、主張撮影サービスを使うことがおすすめです。

出張撮影サービスでは、撮影して欲しい時に、撮影して欲しい場所で、プロのフォトグラファーに撮影してもらうサービスです。

プロのフォトグラファー撮影してもらうことができるので、とてもきれいな写真を残すことができますね! 1時間で1万円程度なので、比較的安いと言えるでしょう。

【ふぉとるのサービス概要】

撮影料金 10,780円(税込)~
撮影時間 60分~
納品枚数 15枚~
※プランによって異なる
対応している地域 全国
撮影実績数 公開していない
キャンセル料金 72時間以内:50%
24時間以内:100%
返金の補償 ・フォトグラファー都合で撮影がなくなった場合
・悪天候時のキャンセル
コンシェルジュに無料相談 相談する

神社の写真撮影まとめ!マナーを守って撮影しよう

この記事では、神社で写真撮影を行う際のマナーや確認ポイントについてまとめました。

常識的な内容ではありますが、しっかりと覚えておかないとトラブルに発展する可能性もあります。

神社によって違うルールが存在していることもあるので、神社で撮影をする際には都度聞いてみることがおすすめです。

また、神社にお参りをするために訪れている方も多くいるので、その人達の邪魔にならないように気をつけましょうね。

神様や神社に対して敬意を持って接することができれば、きっといい写真が撮れますね!

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

最大8,000円クーポンプレゼント