出張撮影/写真撮影コラム

ふるさと納税で写真撮影を返礼品として取り扱う自治体についてご紹介!

ふるさと納税をすることで、お得に税金控除ができ、特産品がもらえることは知っていますよね。

ふるさと納税の中には食べ物以外にも、写真撮影を楽しめる返礼品を取り扱っている自治体もあります。

そこで今回の記事ではふるさと納税で写真撮影を返礼品として取り扱う自治体についてご紹介します。

家族で記念撮影を楽しみたい方や、お子さんの七五三撮影をプロにしてもらいたいと思っている方にとてもおすすめです!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

ふるさと納税の仕組みや利用方法について解説

まずは簡単にふるさと納税の仕組みや利用方法について解説します。

ふるさと納税の仕組み

そもそもふるさと納税とは、住んでいる地域に納めるべき住民税や所得税を、他の自治体に寄付できる制度です。

自分の住んでいる自治体にそのまま納税したとしても、返礼品をもらえることはありません。

しかし他の自治体に寄付することで、返礼品がもらえるのでとてもお得ですよね!

2000円だけ自己負担することになるのですが、それ以降は税金から控除される仕組みになっています。

ふるさと納税はご自身の住民税や所得税によって控除額が異なるため、シミュレーションをおこなってから利用しましょう!

ふるさと納税の利用方法

ふるさと納税を利用するためには以下の流れが必要です。

  1. 寄付したい自治体を探す
  2. 寄付を申請する
  3. 返礼品を受け取る
  4. 寄附金受領証明書を受け取る
  5. 寄付金控除の手続きをする

ふるさと納税を申し込めるサイトはたくさんあるので、自分が使いやすいサイトを利用するといいですね。

具体的に、ふるさと納税を申し込めるサイトは次で紹介しています。

ふるさと納税を申し込めるサイト一覧

  • ふるぽ
  • ふるラボ
  • ふるなび
  • さとふる
  • ふるさと本舗
  • 楽天ふるさと納税
  • ふるさとチョイス
  • ふるさとプレミアム
  • auPAYふるさと納税
  • ANAのふるさと納税

ふるさと納税を利用するメリット

続いてはふるさと納税を利用するメリットについて紹介します。

ふるさと納税を利用するメリットは下記のとおりです。

  • お得に返礼品をもらえる
  • 自分の好きな自治体に納税できる

ふるさと納税は住民税や所得税を、任意の自治体に寄付して控除できる制度です。

そして、寄付した金額に応じた返礼品をもらえますね。

住んでいる自治体に納税する分を、他の自治体に納税することで返礼品がもらえるため、ただ納税するだけよりもお得です!

ふるさと納税で写真撮影を返礼品として取り扱う自治体

では、ふるさと納税で写真撮影を返礼品として扱っている自治体について紹介します!

写真撮影を返礼品として扱っている自治体は下記のとおりです。

  • 兵庫県淡路市
  • 山梨県富士河口湖町

ぜひ参考にしてくださいね。

兵庫県淡路市

兵庫県淡路市
返礼品 寄附金額
写真館シンデレラポエムの撮影・商品チケット 34,000円

兵庫県淡路市は都会や田舎の両方を兼ね備えた市です。

明石海峡大橋で神戸市ともつながっており、神戸市から車で30分で来れるという手軽さもあります!

そんな兵庫県淡路市では、スタジオ撮影やロケーション撮影に対応した撮影チケットをふるさと納税の返礼品として扱っています。

撮影チケットでは、全国大会でも何度も受賞している人気カメラマンが、七五三や成人式・フォトウェディング・家族写真などの撮影をしてくれます。

自然豊かな淡路島でのロケーション撮影も可能なので、フォトウェディングの撮影でも人気です!

愛犬や愛猫などペットと一緒に撮影してもらえるので、家族の記念にぜひ利用してみてくださいね。

【その他の返礼品】

  • 淡路牛切り落とし(1.2kg)
  • 五斗長たまねぎ(10kg)
  • 淡路島たまねぎプレミアムハンバーグ(150g×10個)
  • 淡路牛すきやき(ロース・赤身・和牛)
  • 淡路島風鱧しゃぶセット(3人前)

山梨県富士河口湖町

富士河口湖町
返礼品 寄附金額
七五三ロケーション撮影
概要:
1名様分(但し、ご家族様ご同行される場合はご一緒に撮影は可能です)
※撮影時間:1時間30分
※撮影データ:DVD(50cut)
※アルバム:デジタル台紙風2面
※WEBアルバム
※サービスプリント(2Lサイズ5枚)
104,000円

山梨県富士河口湖町は富士山の北側に位置する町です。

緑豊かな自然に囲まれ、森林や原野などがあります。

富士山や富士五湖のような自然が独特な風景を作り、非常に評価されている町です!

そんな山梨県富士河口湖町では、ふるさと納税の返礼品として、七五三ロケーション撮影を取り扱っています。

お子さんの七五三の記念日に、富士山や富士五湖を背景にした、非常に壮大な写真撮影をしてもらえます。

ご家族が同行される場合には、一緒に撮影してもらうこともできるため、家族の思い出も作れますね。

またアルバムやDVD化もしてくれるため、非常にお得です。

お子さんの七五三撮影をプロに依頼したいと考えていた方は、ぜひ山梨県富士河口湖町に寄付を検討してみてくださいね。

【その他の返礼品】

  • LEAF&BOTANICSセット (ラベンダー)
  • 富士桜高原麦酒(ヴァイツェン8本セット)
  • <富士山の日本酒 甲斐の開運>雪解流(吟醸)・純米酒の飲み比べ(各720ml×1本)
  • 富士山プレミアム牛乳1リットルパック(3本セット×12回)
  • 河口湖セット・ストリング(プレーン・ワイン)
  • 富士ヶ嶺ポーク:磨きロース厚切りステーキ

ふるさと納税以外でも撮影を依頼することは可能!

プロに撮影依頼ここまでふるさと納税で撮影を取り扱っている自治体について紹介しました。

ふるさと納税以外でも撮影を楽しむことは可能です。

出張撮影サービスのふぉとるでは、七五三やウェディングフォトなど、さまざまな写真撮影をおこなっています。

ふぉとるでは厳正な審査に合格したプロカメラマンが多数在籍しているため、質の高い写真撮影を楽しめます!

これから家族の思い出を写真に残したいと考えている方は、ぜひふぉとるの出張撮影も検討してみてくださいね。

【ふぉとるのサービス概要】

撮影料金 10,780円(税込)~
撮影時間 60分~
納品枚数 15枚~
※プランによって異なる
対応している地域 全国47都道府県
データ納期 1週間以内
衣装レンタル なし(フォトグラファーに相談することは可能)
カメラマンの登録数 約1,000名
撮影実績数 公開していない
キャンセル料金 72時間以内:50%
24時間以内:100%
返金の補償 ・フォトグラファー都合で撮影がなくなった場合
・悪天候時のキャンセル

【まとめ】ふるさと納税で写真撮影を返礼品として取り扱う自治体

この記事では、ふるさと納税で写真撮影を返礼品として取り扱う自治体について紹介しました。

プロに撮影を依頼する機会はほとんどない方が多いです。

そこで、ふるさと納税を利用して特別な撮影をしてみてはいかがでしょうか。

家族との思い出を作れるので、ふるさと納税の返礼品で悩んでいる方はぜひ撮影を返礼品に選んでみてくださいね。

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
出張撮影・写真撮影なら「ふぉとる」

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
初節句の写真はいつ撮る?撮らなくてもいいのか解説 出張撮影/写真撮影コラム

初節句の写真はいつ撮る?撮らなくてもいいのか解説

2022年2月16日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
初節句の写真をいつ撮るのが正しいのかわかりませんよね。 3月3日に生まれた赤ちゃんの初節句は、その当日だとしたらお祝いができなくなって …
出張撮影/写真撮影コラム

安産祈願をする際の持ち物とは?いつ・どこで・誰と行うのか徹底解説

2021年5月7日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
妊娠5ヶ月あたりから安産祈願をすることが多いですよね。 お腹が膨らみ始めて、周囲の人たちからも妊娠をしていることがわかるようになります …
出張撮影/写真撮影コラム

友達との写真でポーズに困ってない?定番から流行りのポーズまで

2022年3月14日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
Instagramの投稿、プリクラの撮影、集合写真など日常生活で写真を撮る機会は沢山ありますよね。 皆さんはいつもどんなポーズをとって …
出張撮影/写真撮影コラム

初節句とは?男の子・女の子による違いやお祝い方法を徹底解説!

2021年5月11日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
赤ちゃんが生まれてまもなく、初節句の時期が訪れますよね。 両親や祖父母の方にとって、初節句のような行事を体験できることはとても喜ばしい …
出張撮影サービスおすすめ10選をランキング比較!出張カメラマンに安く依頼できるのは? 出張撮影/写真撮影コラム

【2025年1月版】出張撮影サービスおすすめ10選をランキング比較!出張カメラマンに安く依頼できるのは?

2022年1月5日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「おすすめの出張撮影サービスってないのかな…」 「プロのカメラマンを呼んで撮影してもらいたいけど、どのサービスを使えば良いのかわか …
おすすめの写真アルバム・フォトブックを紹介! 家族の思い出を飾ろう 出張撮影/写真撮影コラム

おすすめの写真アルバム・フォトブックを紹介!思い出を飾ろう【2024年最新版】

2021年12月2日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「子供の写真をしっかり保管しておける写真アルバムが知りたい…」 「おすすめのフォトブックを教えて下さい!」 このように思っているパパ …
セルフ写真館とは?流行っている理由やおすすめの写真館をご紹介! 出張撮影/写真撮影コラム

セルフ写真館とは?流行っている理由やおすすめの写真館をご紹介!

2023年5月29日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
今流行りの「セルフ写真館」。 フォトグラファーに撮影してもらうのは恥ずかしいけど、良い写真を残したいと思っている方に非常におすすめです …
出張撮影/写真撮影コラム

友達に写真のプレゼントする方法!フォトブックや写真アルバムがおすすめ!

2022年11月24日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
友達の誕生日にプレゼントを渡したいと思っても、何をあげていいのか迷ってしまう方が多いです。 そこでおすすめなのが、友達との写真を使った …
出張撮影の依頼は料金相場いくら?スタジオとの料金も比較 (1) 出張撮影/写真撮影コラム

出張撮影の依頼は料金相場いくら? スタジオとの料金も比較

2022年11月23日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
「出張撮影ってスタジオ撮影とどう違うの?」 「出張撮影の料金相場や、どんなときに活用すべきか知りたい!」 近年利用者も増えてきた出張 …
写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介 出張撮影/写真撮影コラム

写真を現像するのにおすすめのお店!厳選したおしゃれな写真屋を紹介

2022年3月1日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
フィルムカメラで写真を撮影した後、どこでプリントするか迷いませんか? カメラのキタムラやビッグカメラのような大手プリント会社を利用する …