お宮参りの写真

お宮参りの写真は出張撮影サービスに頼もう!メリット・デメリットを紹介

赤ちゃんが生まれて最初の行事と言えばお宮参りです。

お宮参りでは、赤ちゃんが無事に生まれたことやこれからの健やかな成長を願うために行われますね。

ただ、生後30日程度で行わなければならないので、とても慌ただしいです。

お宮参りを正式に行わずとも、成長の過程を思い出に残したいと思う方は多いですね。

そこでおすすめなのが「出張撮影サービス」です。

今回の記事では、お宮参りを思い出に残すための出張撮影サービスについて紹介します。

これからお宮参りの写真撮影をしようと考えている方はぜひ参考にしてくださいね。

お宮参りの写真撮影の相場はどのくらい?安く撮影する方法を解説

目次
  1. お宮参りの写真撮影には出張撮影サービスがおすすめ!
  2. お宮参りの写真撮影に出張撮影サービスを選ぶメリット・デメリット
  3. お宮参りの写真撮影に写真スタジオを選ぶメリット・デメリット
  4. お宮参りの写真撮影をするときの出張撮影サービスの費用相場
  5. お宮参りの写真撮影におすすめの出張撮影サービス5選!
  6. お宮参りの写真を想い出に残すなら「ふぉとる」!
  7. お宮参りの写真は出張撮影サービスを利用しよう!

お宮参りの写真撮影には出張撮影サービスがおすすめ!

先ほども言いましたが、お宮参りの写真撮影を行うとなれば出張撮影サービスがおすすめです。

しかし、出張撮影サービスという言葉自体を聞いたことがないという方も多いでしょう。

まずは、出張撮影サービスについての紹介や写真スタジオとの違いについて紹介します。

出張撮影サービスとは?

出張撮影サービスというのは、その名の通り、撮影をしたい場所にカメラマンが出張してきてくれて、撮影をしてもらえるサービスです。

フォトスタジオで撮影をするわけではなく、どんな場所でも撮影をすることができます。

お宮参りでは、神社にお参りをしに行くことが多いですよね。

出張撮影サービスを利用することで、神社にお参りをしている様子を撮影してもらうことができます。

神社にお参りをしない場合には、ご自宅まで出張してもらうこともできます。

このように、いろいろな場所で撮影をしてもらうことができるのが出張撮影サービスの特徴ですね!

お宮参りをするほどの体力がないという方は、出張撮影サービスを利用してみましょう。

写真スタジオと出張撮影サービスの違い

続いては、写真スタジオと出張撮影サービスの違いについて紹介します。

写真スタジオと言えば、スタジオアリスやスタジオマリオのような写真スタジオのことを思い浮かべるのではないでしょうか。

写真スタジオと出張撮影サービスの最も大きな違いは、スタジオがあるかないかでしょう。

写真スタジオはその名の通りスタジオで撮影してもらうことができますね。

また、写真スタジオには小物や衣装のレンタルの用意もあります。

出張撮影サービスは、撮影のみのプランが多いため、衣装や小物の用意がないという場合には、写真スタジオで撮影してもらうことがおすすめです。

おすすめの出張撮影(出張カメラマン)サービス10社を2023年最新版で徹底比較!費用が安いのはどこ?
出張撮影(出張カメラマン)おすすめサービス10選を2023年最新版でランキング比較!撮影費用が安いのはどこ?「おすすめの出張撮影サービスってないかな…」 「プロのカメラマンを呼んで撮影してもらいたいけど、どのサービスを使えば良いのかわからない...

お宮参りの写真撮影に出張撮影サービスを選ぶメリット・デメリット

ここからは、出張撮影サービスを利用する際のメリット・デメリットについて紹介します。

お宮参りの写真撮影に出張撮影サービスを選ぶメリット

まずは、出張撮影サービスを利用するメリットを紹介します。

出張撮影サービスを利用するメリットは以下の通りです。

  • 安い費用で撮影してもらえる
  • 好きな場所で撮影してもらえる
  • 気に入ったカメラマンを選ぶことができる

これらについてそれぞれ紹介します。

安い費用で撮影してもらえる

写真スタジオで撮影をしてもらうよりも、出張撮影サービスを利用するほうがかなり費用を抑えることができます。

基本的に、出張撮影サービスは1時間10,000円程度で利用することができるのですが、写真スタジオの場合は総額30,000円以上が一般的です。

もちろん、サービス以外の面もあるので一概にどちらが良いとは言えませんが、費用の面で言えば確実に出張撮影サービスの方が安いでしょう。

好きな場所で撮影してもらえる

出張撮影サービスを利用することで、好きな場所で撮影をしてもらうことができます。

先ほども言いましたが、神社でお参りをしている様子を撮影してもらうことも、自宅でゆったりと撮影してもらうこともできるので、柔軟に対応してもらえるのがメリットですね。

もちろん、お宮参りに関係のない場所で撮影をしてもらうこともできます。

どんな場所でも撮影してもらうことができるという点でメリットと言えるでしょう。

気に入ったカメラマンを選ぶことができる

出張撮影サービスでは、カメラマンを自由に選べることが多いです。

そのため、過去のレビューや撮影した写真を見て、好みのカメラマンを選ぶことができます。

ご自身が撮影したいと思っているような写真を撮影しているカメラマンを選ぶことができれば、撮影に失敗することもないでしょう。

このような点も、出張撮影サービスの大きなメリットと言えますね!

お宮参りの写真撮影に出張撮影サービスを選ぶデメリット

続いては、出張撮影サービスを利用するデメリットを紹介します。

出張撮影サービスを利用するデメリットは以下の通りです。

  • 衣装のレンタルは対応していないことが多い
  • 写真やアルバムを作成してもらえないことが多い
  • カメラマンの技術力がまちまち

これらについてそれぞれ紹介します。

衣装のレンタルは対応していないことが多い

出張撮影サービスは、写真撮影のみをサービス対象にしていることが多いため、衣装や小物のレンタルには対応していないことが多いです。

そのため、ご自身で衣装や小物を用意しなければいけません。

衣装のレンタルショップでレンタルをすることもできますが、二度手間になってしまうということもありますよね。

衣装を持っていないという方にとっては、デメリットになります。

写真やアルバムを作成してもらえないことが多い

先ほども言いましたが、出張撮影サービスは撮影のみのサービスです。

そのため、写真やアルバムを作るサービスはやっていません。

出張撮影サービスでは、撮影した写真のデータのみを受け取ることができるので、ご家族で写真にしたりアルバムにしたりする必要があります。

ただ、データで受け取れたほうが自由に使うことができるという利点がありますね。

一概にデメリットとは言えないかもしれませんが、データで受け取っても扱いに困るという方もいるのでデメリットに入るでしょう。

カメラマンの技術力がまちまち

出張撮影サービスには、いろいろなカメラマンが登録されています。

アマチュアからプロまでまちまちなので、技術力にも差が出てしまうことは仕方ありません。

レビューや過去の作品をみることである程度のスキルはわかるかもしれませんが、はっきりとはわかりませんよね。

そのため、「思っていたよりも微妙な写真…」となってしまうこともあります。

お宮参りの写真撮影に写真スタジオを選ぶメリット・デメリット

続いては、写真スタジオでお宮参りの写真撮影をしてもらうメリット・デメリットについて紹介します。

お宮参りの写真撮影に写真スタジオを選ぶメリット

まずは、写真スタジオを利用するメリットを紹介します。

写真スタジオを利用するメリットは以下の通りです。

  • 好きな衣装をレンタルすることができる
  • 写真やアルバムを作成してもらうことができる
  • 撮影枚数に制限がない

これらについてそれぞれ紹介します。

好きな衣装をレンタルすることができる

写真スタジオでは、衣装や小物のレンタルができます。

お宮参り専用の衣装もあるので、それを着て神社にお参りをすることもできるでしょう。

お宮参りは生後30日程度で行われる行事なので、衣装を購入したとしても二度と着ることはできないことが予想できます。

そのため、レンタルで済ませることができるのであれば、レンタルで済ませたいと思う方が多いです。

写真スタジオであれば、衣装をレンタルすることができるので、手間がかかりませんね!

写真やアルバムを作成してもらうことができる

写真スタジオでは、写真やアルバムを作成してもらうことができます。

撮影してもらった写真を、自分でアルバムにしなくても大丈夫なので楽ですね!

ただ、逆にデータで受け取ることはできないので、親戚や祖父母に写真を送ることは難しいですね。

一長一短なので、しっかりと考えてから利用しましょう。

撮影枚数に制限がない

ほとんどの写真スタジオでは、撮影する写真の枚数に制限がありません。

また、いろいろな衣装を試すことができるので、お気に入りの写真を撮影することができますね。

衣装もたくさん用意されているので、ついついたくさん写真を撮影してもらいたくなってしまうでしょう。

お宮参りの写真撮影に写真スタジオを選ぶデメリット

続いては、写真スタジオを利用するデメリットを紹介します。

写真スタジオを利用するデメリットは以下の通りです。

  • 出張撮影サービスに比べて費用が高い
  • 写真のデータを受け取る場合、追加費用が必要になる
  • スタジオでしか撮影してもらえない

これらについてそれぞれ紹介します。

出張撮影サービスに比べて費用が高い

出張撮影サービスは1時間10,000円程度で撮影をしてもらうことができます。

一方で、写真スタジオで撮影をしてもらうとなると、30,000円程度の費用が掛かります。

なぜこのような差が出ているのかと言うと、写真スタジオではいろいろな商品やサービスがあるからです。

写真スタジオの撮影費用自体は3,000円程度なのですが、アルバムの制作費や衣装のレンタル費用が掛かります。

その点で、結果的に30,000円程度の費用が必要になってしまいますね。

また、オプション料金もあり、写真を多く持ちかえりたいとなるとさらに費用が掛かります。

このような点で、写真スタジオで撮影をすると、出張撮影サービスよりも料金が高くなってしまうことを覚えておきましょう!

写真のデータを受け取る場合、追加費用が必要になる

写真スタジオでは、基本的に写真やアルバムを購入することになります。

その中に写真のデータは含まれていません。

そのため、親戚や祖父母に、写真を送ることができませんよね。

一応、写真のデータをオプションで購入することができるのですが、安い金額ではありません。

基本的には、データは受け取れないということを覚えておきましょう。

スタジオでしか撮影してもらえない

出張撮影サービスであれば、いろいろな場所に来てもらって撮影してもらうことができました。

しかし、写真スタジオで撮影をするとなれば、スタジオでしか撮影をしてもらえませんよね。

神社でお参りをしている様子を撮影してもらいたい方や、ご自宅でゆっくりと撮影してもらいたい方にとっては、写真スタジオでの撮影をおすすめできません。

お宮参りの写真撮影をするときの出張撮影サービスの費用相場

ここからは、お宮参りの写真撮影をするときの出張撮影サービスの費用相場について紹介します。

基本的には以下のような撮影相場ということを覚えておきましょう。

  • 出張撮影サービス:1時間当たり10,000円程度
  • 写真スタジオ:商品代込みで30,000円~

これらを参考に、どちらのサービスを利用するか決めることがおすすめです。

お宮参りの写真撮影に掛かる費用相場を解説!スタジオや出張撮影を比較
お宮参りの写真撮影に掛かる費用相場を解説!お得に撮影しよう「お宮参りの写真を撮影してもらうとなればどのくらいの費用が掛かるのかな…?」 このように思っている方も多いです。 結論からい...

お宮参りの写真撮影におすすめの出張撮影サービス5選!

ここからは、お宮参りの写真撮影におすすめの出張撮影サービスを5つ紹介します。

お宮参りの写真撮影におすすめの出張撮影サービスは以下の通りです。

  • ふぉとる
  • アワーフォト
  • Fotowa
  • ラブグラフ
  • Lifesnap

これらの出張撮影サービスについてそれぞれ紹介します。

ふぉとる

サービスの概要 【サービス展開地域】
首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)
※全国展開予定
【スタジオ、ヘアメイク、衣装】
ご自身で用意
【連絡のやり取り】
チャット機能を使用する
撮影プラン 【サクッと撮影プラン】
費用:10,780円
撮影時間:~1時間
写真枚数:15枚まで

【満足撮影プラン】
費用:21,780円
撮影時間:~2時間
写真枚数:75枚以上

【よくばり撮影プラン】
費用:52,800円
撮影時間:~5時間
写真枚数:無制限

ふぉとるでは、1時間あたり10,780円で撮影をしてもらうことができます。

その中から気に入った写真を15枚程度選んで、データとして受け取ることができますね。

コンシェルジュサービスがあるので、撮影したい写真を得意としているカメラマンを紹介してもらうこともできます。

お宮参りのようなお子さんを撮影することに長けているカメラマンも多く在籍しているので、ぜひ利用してみてくださいね。

アワーフォト

サービスの概要 【サービス展開地域】
日本全国
【スタジオ、ヘアメイク、衣装】
カメラマンによって変わる
【連絡のやり取り】
チャット機能を使用する
撮影プラン 50分 8,800円(税込)〜

アワーフォトでは、50分8,800円で撮影してもらうことができます。

ほかの出張撮影サービスと比べても安い費用で撮影をしてもらうことができますね!

若干撮影時間は短いですが、小さなお子さんを撮影するお宮参りでは合っているとも考えられます。

費用面を抑えて撮影をしたいという方は、アワーフォトを利用してみましょう。

Fotowa

サービスの概要 【サービス展開地域】
日本全国
【スタジオ、ヘアメイク、衣装】
ご自身で用意する(一部カメラマンは用意してくれることも)
【連絡のやり取り】
チャット機能を使用する
撮影プラン 平日:19,800円
休日:23,800円

Fotowaには、在籍しているカメラマンが1,000人以上いるので、お気に入りのカメラマンを見つけることができるでしょう。

レビューや過去の作品をみることで、撮影してもらいたい写真を撮れそうな人を見つけられますね!

ご自身が満足いくまでカメラマンを選ぶことができるので、最高の写真を撮影してもらえますね。

ラブグラフ

サービスの概要 【サービス展開地域】
日本全国
【スタジオ、ヘアメイク、衣装】
ご自身で用意する(一部カメラマンは用意してくれることも)
【連絡のやり取り】
チャット機能を使用する
撮影プラン 9,800円〜

Lovegraphは、カップルやウェブサイト、夫婦の写真撮影に特化している出張撮影サービスです。

ただ、お宮参りや七五三のようなこどもの行事に特化しているカメラマンも在籍しているので、おすすめできますね。

追加オプションで、撮影した写真の日めくりカレンダーを作成するサービスもあるので、オプションもしっかりと確認しておきましょう。

Lifesnap

サービスの概要 【サービス展開地域】
日本全国
【スタジオ、ヘアメイク、衣装】
ご自身で用意する(一部カメラマンは用意してくれることも)
【連絡のやり取り】
チャット機能を使用する
撮影プラン

Lifesnapには、登録されているカメラマンがとても少ないです。

その分、クオリティに特化しています。

それぞれのカメラマンに得意な分野があるので、お宮参りのようなお子さんの撮影に特化している人を選ぶことがおすすめです。

お宮参りの写真を想い出に残すなら「ふぉとる」!

お宮参りは、赤ちゃんにとって最初の行事となりますよね。

また、親としての立場で見れば両親にとっても最初の行事になります。

そのため、写真撮影をしっかりとしておきましょう!

せっかくの行事ですから、写真におさめることで思い出に残すことができます。

ご自身で撮影することも考えられますが、おすすめの方法はフォトグラファーに撮影してもらうことです。

大手チェーンフォトスタジオを利用することでも写真を撮影してもらうことはできますが、多大な費用が掛かってしまいます。

そのため、費用を抑えつつプロのフォトグラファーに撮影をしてもらうためには、主張撮影サービスを使うことがおすすめです。

出張撮影サービスでは、撮影して欲しい時に、撮影して欲しい場所で、プロのフォトグラファーに撮影してもらうサービスです。

プロのフォトグラファー撮影してもらうことができるので、とてもきれいな写真を残すことができますね! 1時間で1万円程度なので、比較的安いと言えるでしょう。

記念写真をもっと手軽に『ふぉとる』|フォトグラファー・出張撮影マッチングサイト

お宮参りの写真は出張撮影サービスを利用しよう!

今回の記事では、お宮参りの写真撮影におすすめの出張撮影サービスについて紹介しました。

お宮参りをする時期は生後30日程度なので、まだまだ安定しているとは言い難いですよね。

母親の体力も戻りきっているわけではありません。

そのため、できるだけ負担のないようにしなければいけませんよね。

出張撮影サービスを利用して、好きな場所に来てもらうことで楽に撮影してもらうことができます。

自宅や神社での撮影をしてもらいたいという方は、出張撮影サービスを利用してみましょう!

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

LINEから無料相談