ウェディングフォト(結婚式の写真)

入籍記念に!婚姻届の写真の撮り方|おしゃれでSNS映えするセルフ撮影のコツ

婚姻届,写真

婚姻届は一度提出してしまったら、二度と戻ってきません。

提出する前に婚姻届の記念写真を撮っておくと、新婚生活の第一歩となる大切な思い出を、形として残せます。

とはいえ、「婚姻届の写真って、どうやって撮ればいいの?」と疑問に思いますよね。

今回は、これから新たな門出を迎える皆さんに向けて、婚姻届の写真の上手な撮り方についてご紹介します。

SNS映えするおしゃれな写真を記念に残しましょう!

「他のカップルはどういう婚姻届の記念写真を残してるの?」
「セルフで面白い写真を撮るには?」
「フォトブースやセルフ写真館を利用するカップルもいるって本当?」

このような疑問にもお答えしているので、ぜひ参考にしてくださいね。

関連記事:結婚式の写真撮影におすすめのポーズ紹介!シーンによって異なる

ウェディングフォトの出張撮影なら「ふぉとる」

【バナー】ウェディングフォト-20240110

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!

写真映えする婚姻届の撮影方法

婚姻届の撮影方法は、次の4通りに分けられます。

  1. 指輪と婚姻届を一緒に写真撮影
  2. 婚姻届を書いている様子を写真撮影
  3. 完成した婚姻届と二人の姿を写真撮影
  4. 場所にこだわって写真撮影

①指輪と婚姻届を一緒に写真撮影

記入した婚姻届と婚約指輪や結婚指輪を、一緒に撮影する方法です。

リングをはめた二人の手を、婚姻届の上に重ねる写真は、顔が映らないのでSNSにも投稿しやすく人気があります。

指輪を婚姻届の上に置いたり、「婚姻届」の文字の上に並べたりしても素敵です。

また、指先に描いた顔のイラストに指輪をはめてみると、とってもキュートな一枚が撮れます。

おしゃれで映える構図

斜めに配置した婚姻届に、婚約指輪や結婚指輪をはめた二人の手がハの字になるように重ねると、おしゃれな写真が撮れます。

また、手前には白く柔らかな印象の手を、奥には肌色が濃くがっしりした手を置くと、美しく仕上がりますよ。

②婚姻届を書いている様子を写真撮影

婚姻届に記入する瞬間は、二人の新たなスタートを刻む重要な時間です。

その真剣な様子や集中している表情をお互いに撮影すると、一生の宝物になりますね。

何かに集中している時の人は、本当の自分が出るといいますから、そんな姿をパートナーが撮影することで、より深い絆を感じることができるでしょう。

もしも結婚生活でいざこざがあった時、その写真を見返すと、結婚を決めたあの頃の気持ちを思い出し、初心に戻れるかもしれません。

さらに、保証人が婚姻届に記入してくれている瞬間も一緒に撮影すると、その場の雰囲気や感動を残すことができます。

③完成した婚姻届と二人の姿を写真撮影

婚姻届が完成したら、その喜びを写真に残しましょう。

特に人気なのは、「結婚しました」のガーランドや二人の思い出の写真などで部屋を可愛くデコレーションしてから、二人で婚姻届と一緒に撮影する方法です。

自分たちらしいアイテムで部屋を飾ることで、その場が一層華やかになりますし、写真も一段と華やかになります。

その瞬間の喜びやハッピーな気持ちが伝わる写真に仕上がるでしょう。

④場所にこだわって写真撮影

婚姻届の写真は室内で撮るのが一般的ですが、ロケーションにこだわった写真撮影もおすすめです。

  • 提出前に役所で
  • 両家顔合わせの食事会で
  • 風景がきれいな場所で
  • 二人の思い出の場所で

提出前に役所で

市役所や区役所の前で「これから婚姻届を提出します!」と写真を撮るカップルも多いです。

また二人で婚姻届を窓口で提出する瞬間を、他の人に撮影してもらうと、とても素敵な思い出になります。

婚姻届の提出はすぐ終わってしまうので、なんだかあっけなく感じられるかもしれませんが、大切な一瞬です。

写真に残しておくと、後から楽しむことができます。

誰かにカメラマンを頼むのが難しい場合、「ふぉとる」で予算に合ったプロのカメラマンを探すことが可能です。

詳しくは下記のふぉとる公式LINEよりチェック!

▶ふぉとる公式サイトからのお申し込みはこちらをクリック!

婚姻届のフォトブースがある役所も!

市役所によっては、婚姻届を提出するカップル向けに、フォトブースが設置されています。

そういったフォトブースを活用するのも一つの手段です。

両家顔合わせの食事会で

お二人の家族が集まる機会があれば、このときに婚姻届と記念撮影を行うのも良いアイデアです。

例えば顔合わせの食事会や、結納の時などが挙げられます。

挙式前に入籍を選んだ夫婦にとっては、これが初めての両家揃った家族写真になる可能性もあるでしょう。

「これから家族になるんだ」という実感を共有しながら、素敵な時間を過ごせますね。

風景がきれいな場所で

婚姻届の記念撮影というと、部屋や役所の中といった室内が一般的かもしれませんが、自然豊かな場所で美しい写真撮影に挑戦するのも面白いでしょう。

たとえば海辺や山、公園などです。

その後も何年かごとに、同じ場所で撮影を続けると、夫婦や家族の歴史を物語る記録になります。

自然光を活用することで、より美しい写真が撮れるでしょう。

二人の思い出の場所で

二人の思い出が詰まった場所で撮影するのも良いですね。

プロポーズしたレストランやデートスポット、式場の前など、特別な場所での撮影は感動もひとしおです。

挙式の前に撮っておけば、披露宴のスライドでゲストにも見せることができますし、結婚したときの気持ちを思い出すための写真としても価値があります。

プロのフォトグラファーに依頼すると、更に特別感を増すことができるでしょう。

夜景や花束、もらったプレゼントなどがあれば、一緒に撮影するとさらにロマンチックな一枚になります。

関連記事:結婚式の前撮りにある後悔とは?失敗・後悔しないための方法を解説

セルフで婚姻届の写真を撮る3つの方法

セルフで婚姻届の写真を撮るのは、慣れていないとなかなか難しいですよね。

カメラマンなしで上手にセルフ撮影する方法を、3つご紹介します。

  1. セルフ写真館
  2. プリクラ
  3. 鏡の前

①セルフ写真館

最近流行りのセルフ写真館を利用して、自分たちで撮影する方法です。

セルフ写真館とは、カメラマンがいない韓国発祥の写真スタジオ。

自分たちでシャッターを切る必要はありますが、高性能な機材を使った本格的な一枚を撮影できます。

料金も二人で4,000円前後と手頃で、自分たちらしい一枚を撮影するのに最適です。

自分たちだけの一枚を撮ってみてはいかがでしょうか。

②プリクラ

プリクラに婚姻届を持ち込んで撮影する方法です。

加工してくれるので、映りのよい写真が撮れます。

お金と手間もかかりません。

「プリクラはずっと撮っていない」というカップルでも、久々に撮ってみると盛り上がるでしょう。

③鏡の前

鏡の前で婚姻届を持って、セルフ撮影する方法です。

ただし、鏡に映る背景が乱雑だと、生活感が出過ぎてしまいます。

背景の映り込みに注意しましょう。

関連記事:お洒落に撮ろう!エンゲージメントフォトにおすすめのポーズ7選

面白い婚姻届の写真を撮る方法

後から見返したときに二人の個性を感じられるような、面白い婚姻届の写真を撮ってみるのも楽しいですよ。

  1. 「デザイン婚姻届」を使う
  2. 二人らしさを演出する

「デザイン婚姻届」を使う

デザイン婚姻届とは、人気キャラクターをあしらった婚姻届や、ご当地限定デザインの婚姻届です。

「普通の婚姻届だと地味で写真映えしない…」「ちょっと物足りない」と感じる方は、個性を感じるデザイン婚姻届を使ってみてはいかがでしょうか。

より個性的な撮影を求めるなら、二人の写真を使ったオーダーメイドの婚姻届もおすすめです。

二人らしさを演出する

家族の一員であるペットや、ぬいぐるみと一緒に撮るのも楽しいですね。

二人らしさを強調することができます。

さらに、共通の趣味のアイテムと一緒に撮る方法もおすすめ。

二人のライフスタイルを写真から伝えることができます。

関連記事:ウェディングフォトの撮影におすすめのスポット紹介!おしゃれな写真を撮影しよう

プロカメラマンに婚姻届の写真撮影を依頼するなら「ふぉとる」!

ふぉとるバナーA300-250-20230911※画像をクリックすると出張撮影のふぉとる申し込みフォームに移動します

記念すべき婚姻届の提出を、一生残る素敵な写真に収めたいと考えるなら、「ふぉとる」がおすすめです。

このサービスは、プロのカメラマンとお客様を結びつけ、特別な瞬間を高品質の写真に残すことをサポートします。

プロのカメラマンは、自然光を使った撮影や、風景を背景にした写真など、専門的な知識を活かして最高の一枚を提供してくれるでしょう。

婚姻届を提出する前に撮影する写真、役所での提出時の写真など、一連の流れを一貫してプロのカメラマンに任せれば、一生の思い出となる一連のストーリーを一緒になって作り上げることができるのです。

これから新たな生活を始める二人の大切な瞬間を、プロの技術で最高の形に残しませんか。

一生に一度の特別な瞬間を、最高の一枚で記録しましょう。

【ふぉとるのサービス概要】

撮影料金 10,780円(税込)~
撮影時間 60分~
納品枚数 15枚~
※プランによって異なる
対応している地域 全国47都道府県
撮影実績数 公開していない
キャンセル料金 72時間以内:50%
24時間以内:100%
返金の補償 ・フォトグラファー都合で撮影がなくなった場合
・悪天候時のキャンセル

詳しくは下記のふぉとる公式LINEよりチェック!

▶ふぉとる公式サイトからのお申し込みはこちらをクリック!

インスタやSNSに婚姻届の写真を投稿するコツ

最近は、婚姻届を提出した日に、SNSで結婚報告する人が増えています。

SNSには二人で同じ写真を投稿するカップルが多く、その写真の撮り方も工夫が重要です。

たとえば、お揃いの服を着て写真を撮ったり、お二人ならではの思い出の物を一緒に写したりすると、仲の良さが伝わりますよ。

同じカラーやデザインの服を着て、お揃いのアイテムを持つことで、お二人と婚姻届の一体感も出ます。

挙式の日とは違った、リラックスした日常のお二人が写真に映ると良いですね。

関連記事:結婚式前撮りに親は呼ぶべき?メリット・デメリットを知っておくべき

婚姻届の提出日の過ごし方

さて、婚姻届の提出日の過ごし方についても考えてみましょう。

これは完全にお二人次第ですが、提出後に特別なレストランで食事をしたり、二人でお祝いの小旅行をしたりするのも素敵です。

あるいは、お二人だけの時間を大切にしたいなら、家でゆっくり過ごすのも良いでしょう。

婚姻届の提出日は新しいスタートの日なので、思い出に残るような一日にしましょう。

関連記事:結婚式の前撮りを総まとめ!いつ・どこでいくら掛けて行うのか解説

婚姻届の書き方・提出方法

婚姻届の写真撮影について考えることも大切ですが、肝心の書き方や提出方法も押さえておくべきです。

「婚姻届の写真をSNSに投稿した後、市役所に行ってみたら、不備があって受理されなかった…」なんてことにならないためにも、事前準備が重要。

特に「〇月〇日を入籍日にしたい」と思っている方は、不備があって慌てないためにも、手続きに必要なことをしっかり理解しておきましょう。

ここでは婚姻届の書き方・提出方法をまとめています。

準備万端で入籍日を迎えるために、ぜひ参考にしてみてください。

婚姻届を用意する方法

婚姻届は役所でもらったり、役所のサイトからダウンロードしたり、自分たちだけのオリジナルの婚姻届を作ったりすることで用意できます。

結婚雑誌の付録として付いてくることもありますよ。

必要なもの

婚姻届の提出には、いくつかの物が必要となります。

  • 二人分の印鑑
  • 本人確認書類(パスポート、運転免許証、マイナンバーカードなど)
  • 黒のボールペン
  • 二人分の戸籍謄本

印鑑や本人確認書類、黒のボールペンを用意しましょう。

ゴム印やスタンプ印、消えるペンや鉛筆は使用できません。

さらに、二人の戸籍謄本も提出が必要です。

ただし、本籍地の役所に提出する場合、戸籍謄本は不要ですよ。

戸籍謄本の発行には、時間がかかることもありますので、余裕を持って手配しましょう。

婚姻届はどこに提出する?

婚姻届は、全国の好きな役所に提出できます。

一般的には下記のいずれかの役所に提出しますが、どこでも問題ありません。

  • 結婚前のどちらかの本籍地
  • 新本籍地
  • 住所地

旅行先の役所や、挙式を行った地の役所にも提出可能です。

ただし、本籍地以外で提出する場合は、戸籍謄本が必要になります。

提出先は戸籍担当課です。

いつ婚姻届を提出すればいい?

婚姻届が受理された日が法律上の入籍日となります。

なので、希望の入籍日にしっかり婚姻届を提出するためには、まずは入籍日を決めましょう。

人気の入籍日

  • 1月8日:いちばんはっぴーな日
  • 4月22日:よいふうふの日
  • 3月9日:サンキューの日
  • 3月14日:円周率(割り切れない)の日
  • 11月22日:いい夫婦の日
  • 10月2日:永遠に(とわに)

クリスマスや七夕などは絶対忘れない日として選ぶことも可能です。

元日や文化の日などの国民の祝日を選べば、毎年一緒にお祝いできますね。

さらに、お二人ならではの記念日にするのも一案です。

ネコ好きなら2月22日のネコの日に、犬好きなら11月1日の犬の日に、お肉好きなら肉の日に提出するなど、自分たちらしさを表現する日に提出するのも面白いでしょう。

初めて出会った日やお付き合いを始めた日、誕生日など、特別な思い出の日にするのもいいですね。

また、挙式当日に提出することで、挙式日と入籍日を一緒にすることができます。

さらに、縁起が良いとされる日に入籍をするという考え方もあります。

大安や一粒万倍日、天赦日など、吉日に入籍するのも一つです。

それから、語呂の良い日を選ぶのもおすすめ。

1月8日の「いちばんはっぴーな日」、4月22日の「よいふうふの日」、3月9日の「サンキューの日」など、面白い日を選ぶのも楽しいですね。

特別な日を作るために、何でもない日に提出するのも良いでしょう。

関連記事:写真だけの結婚式とは?フォトウェディングのメリット・デメリットを解説

まとめ~一生の記念になる婚姻届の写真を撮ろう~

この記事では、一生の記念になる婚姻届の写真の撮り方について、様々な視点からアドバイスを提供してきました。

入籍日の天気や住んでいた場所も、大切な思い出の一部です。

その日の空や、部屋や街並みの写真も一緒に撮っておきましょう。

後から見返したときに、その日の雰囲気や感情を思い出すのに役立ちますよ。

単なる手続きと思われがちな婚姻届の提出ですが、素敵な写真を撮影して、大切な思い出作りの一部に変えましょう。

関連記事:結婚式の前撮りを和装で行う際のポイント紹介!絶対に確認しておこう

ABOUT ME
ふぉとる事務局
出張撮影・写真撮影がもっと好きになる総合Webメディア
ウェディングフォトの出張撮影なら「ふぉとる」

【バナー】ウェディングフォト-20240110

撮影料金
10,780円(税込)~ ※プレミアム会員限定プランで9,780円(税込)~
撮影時間
1時間以内~
撮影場所
47都道府県対応
納品期間
1週間以内
ふぉとるのおすすめポイント
  • ☑サービス利用者満足度97.5%!
  • ☑撮影費用が安いからコスパ抜群!
  • ☑専属コンシェルジュがしっかりサポート!
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

関連記事
結婚式の写真をうまく撮影する方法とは?おすすめの撮り方を解説! ウェディングフォト(結婚式の写真)

結婚式の写真をうまく撮影する方法とは?おすすめの撮り方を解説!

2021年9月6日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
友人や知り合いの結婚式の写真撮影を頼まれることもありますよね。 また、頼まれはしなくとも、新郎新婦の写真をたくさん撮ってあげたいと思う …
ウェディングフォト(結婚式の写真)

結婚式で撮影した写真が「ひどい」ときの対処方法を解説

2021年9月3日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
結婚式は一生に一度しかありません。 そのため、そんな大切な日を思い出にしたいですよね。 ほとんどの方が、結婚式の写真撮影をおこな …
芸能人のウエディングフォトでおしゃれだと感じた写真は?選ばれた写真の理由も紹介! (1) ウェディングフォト(結婚式の写真)

芸能人のウエディングフォトでおしゃれだと感じた写真は?選ばれた写真の理由も紹介!

2023年4月25日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
芸能人同士が結婚をすると、ウェディングフォトを公開されることが多いですよね。 中には一般の方ではできないような、きらびやかなウェディン …
おしゃれなウェディングフォトを撮影する方法!アイデアを紹介 ウェディングフォト(結婚式の写真)

おしゃれなウェディングフォトを撮影する方法!アイデアを紹介

2021年8月31日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
ウェディングフォトを撮影するのであれば、できるだけおしゃれな写真にしたいですよね。 ウェディングフォトは人生で一度きりの大切な写真にな …
ウェディングフォト(結婚式の写真)

入籍フォトをセルフ写真館でおしゃれにコスパよく撮影!服装やメリットを紹介

2023年8月1日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
新しい門出を迎える記念日、それが入籍日です。 その特別な日を、おしゃれにコスパ良く記録に残す方法が、セルフ写真館での入籍フォト撮影。  …
ウェディングフォト(結婚式の写真)

結婚式の写真撮影におすすめのポーズ紹介!シーンによって異なる

2021年9月3日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
結婚式の写真撮影をするとなれば、ポーズをキメることがほとんどです。 しかし、撮影するシーンによって似合うポーズが異なります。 ま …
ロケーション撮影当日が雨だったら…?悪天候時の対応について徹底解説! ウェディングフォト(結婚式の写真)

ロケーション撮影当日が雨だったら…?悪天候時の対応について徹底解説!

2022年8月31日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
フォトウェディングのロケーション撮影当日に雨が降ってしまったらどうすればいいのか疑問に思いますよね。 事前に撮影の予約をする以上、当日 …
ウェディングフォト(結婚式の写真)

結婚式前撮りをするのはいつがおすすめ?前撮りにおすすめの時期を解説

2021年6月29日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
結婚式の前撮りを検討している方はとても多いです。 そもそも、結婚式の前撮りというのは、結婚式をおこなう前に結婚式で使う写真を撮影するこ …
写真だけの結婚式とは?フォトウェディングのメリット・デメリットを解説 ウェディングフォト(結婚式の写真)

写真だけの結婚式とは?フォトウェディングのメリット・デメリットを解説

2021年8月31日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
結婚式をおこなわずに、写真だけを撮影することが流行っています。 写真だけの結婚式をおこなうことによって、費用を抑えて思い出を作ることが …
写真だけの結婚式にはいくらかかる?費用・料金相場について解説 ウェディングフォト(結婚式の写真)

写真だけの結婚式にはいくらかかる?費用・料金相場について解説

2023年9月4日
ふぉとるプラス|出張撮影・写真撮影の総合Webメディア
結婚式といえば、とても費用がかかるイベントですよね。 大きな会場を確保して、多くのお客さんを招待して、高級な食事を用意して…そんなイメ …
最大8,000円クーポンプレゼント