家族

風水を意識して家族写真を飾るならどこがおすすめ?NG例も紹介!

最近では、スマートフォンや一眼レフカメラやミラーレスカメラで誰でも簡単に家族写真を残すことができるようになっています。

たくさんの写真を撮っていると、データだけではなくプリントして飾りたいと考える方も多くいますよね。

しかし、家族写真を飾りたいと思っても、風水を意識するとなるとどこに飾っていいのかわからないという方も多くいます。

そこで今回は、風水を意識して家族写真を飾る方法について紹介します。

家族写真を飾りたいと思っている方はぜひ参考にしてくださいね。

結論だけを知りたい方向けに、運気をアップさせる方法について最初にまとめておきます。

運気を上げるためには以下の場所におきましょう。

  • リビングの東
  • ダイニングルーム

また、飾ってはいけない場所は以下の通りです。

  • 水回り
  • ドアの対面
  • 部屋の隅っこ
  • トイレ
  • 玄関

これらを意識しておきましょう。

\風水に良い写真について相談する!/

家族写真を撮影するときの服装に迷う方必見!行事別に服装を徹底解説

風水的に良い家族写真とは?

まずは、風水的に良い家族写真について紹介します。

そもそも風水というのは、運気をアップさせるためのマニュアルのようなものです。

家の場所や角度によって風水が決まると考えている方も多いですが、実は写真によっても決まることがあります。

まずは、風水的に良い家族写真について紹介します。

風水的に良い家族写真とは以下の点に当てはまる場合です。

  • 家族全員が写真に写っている
  • 宝石を身に付けている
  • 家族の立ち位置がしっかりとしている
  • 全員が笑っている

これらが風水的に重要な写真です。

それでは、それぞれ解説しますね。

家族写真にはお揃いコーデがおすすめ!カジュアルな服装が人気

家族全員が写真に写っている

家族写真というのは、その名のとおり家族が移っている写真のことです。

つまり、家族全員が写っていなければ家族写真とは言えないということですね。

風水を意識して家族写真を飾りたいのであれば、家族が全員写っている写真を選びましょう!

宝石を身に付けている

ただ家族が全員写っているだけでも問題はありませんが、もっと風水を意識するとなれば宝石を身に付けている写真を撮影することをおすすめします。

宝石を身に付けていることで、富を主張することができます。

また、宝石を身に付けるとなれば、できるだけ正装で写真を撮影することがおすすめです。

写真には、将来の姿を映すとされているので、だらしない服装をしている写真を撮影してしまうと、将来そのような姿になってしまうという暗示にもなってしまいます。

家に飾る写真なので、ピシッと決まった服装がおすすめですね!

もちろん、外で撮影した写真を飾ることも問題ありません。

家族の立ち位置がしっかりとしている

実は、家族写真には立ち位置が決められています。

基本的に、両親が子供を囲んで撮影することがおすすめです。

他にも、両親が前に座り、後ろに子供が立つという形もおすすめされています。

全員が笑っている

せっかく家に飾る写真なので、笑っている方がいいですよね!

なるべく、全員が笑っている写真を選びましょう!

全員が笑っている写真は簡単に撮れるものではありません。

簡単には撮れないからこそ、家に飾りたくなるものですね!

笑う門には福来るという言葉があるように、陽の気を集めるためにも笑顔の写真をさ詰めることをおすすめします。

家族写真はどこに飾ると風水的に良い?

それでは、風水的に良い家族写真の飾る場所について紹介します。

運気が上がるとされている部分は以下の場所です。

  • リビングの東
  • ダイニングルーム

これらがおすすめの場所です。

それぞれ紹介しますね。

リビングの東

リビングであればおすすめできますが、最も良いとされているのがリビングの東側です。

リビングには家族が集まってくるので、風水的に家族運を高めることができます。

ダイニングルーム

リビング同様に、ダイニングルームでも風水的に良い場所とされています。

家族が集まる場所であれば基本的には、風水的に良いですね!

ほかにも、寝室がおすすめです。

風水的に家族写真を置いてはいけない場所

続いては、風水的に家族写真を置いてはいけない場所について紹介します。

実は、風水的に良い場所ばかりではないのです。

家族写真には気が大きくあるので、注意しなければなりません。

風水的に家族写真を置いてはいけない場所は以下の通りです。

  • 水回り
  • ドアの対面
  • 部屋の隅っこ
  • トイレ
  • 玄関

これらの場所について理由を交えて紹介します。

水回り

まずは、水回りの場所に置くことはおすすめできません。

風水的に、家族写真には『火』の気があります。

そのため、水とは相性が悪いので、水回りに写真を置くことはおすすめできません。

また、風水の面以外にも水気によって写真がダメになってしまうことも考えられますね。

水回りに家族写真を置くことはやめておきましょう。

ドアの対面

ドアの対面に置いてしまうと、家族が家に戻らないという流れを作ってしまうことになります。

絆を深めるための写真のはずなのに、真逆の効果が発揮されてしまうので気を付けましょう。

部屋の隅っこ

隅っこに置いてしまうことも風水的にはNGです。

家族に不運がおとずれやすくなってしまうので、注意しましょう。

トイレ

トイレは、悪い気がたまりやすいです。

そのため、そこに家族写真があるだけで悪い気が付いてしまいます。

トイレは、写真を立てやすい構造になっていることもありますが、別のものを置くようにしましょうね。

玄関

玄関に置くことも風水的にはNGです。

特に、玄関に対面しておくことは絶対にやめましょう!

ドアの対面と同様に、家族が戻らないことを意味しているので気を付けて下さいね。

特に、下駄箱の上に写真を飾る人が多いですが、運気を下げることに繋がるのでほかの場所に移しましょう。

家族写真を飾る際の注意点

家族写真を飾る際に注意するべきポイントは、風水面以外にもあります。

ここではそれらについて紹介します。

家族写真を飾る際の注意点は以下の通りです。

  • フォトフレームの色を合わせる
  • 目線以上の場所に置かない
  • できるだけ新しい写真を使う

これらについて簡単に解説します。

フォトフレームの色を合わせる

家族写真を飾るとなれば、フォトフレームに入れることがほとんどです。

そのフォトフレームの色にも注目しましょう。

基本的には、部屋や周辺の家具の色に合わせることがおすすめです。

回りが白色なのに、フォトフレームが赤や青では浮いてしまいますよね。

そのような事態を防ぐためにも、フォトフレームの色を周りのものに合わせましょう。

目線以上の場所に置かない

目線以上の高さにフォトフレームや家族写真を飾ってしまうとバランスが悪くなってしまいます。

基本的には目線と同等くらいの場所に飾るといいですね。

具体的には150~160センチメートル付近に飾ることをおすすめします。

できるだけ新しい写真を使う

家族写真はできるだけ最近のものを飾りましょう。

例えば、10年前の写真を飾っていると、「あの頃はよかったな…」といった意味合いが生まれてしまいます。

新しい写真を飾ることで「いまがいちばん!」ということを伝えられるようになります。

家族写真を飾るのであれば、最新のものを選びましょう!

家族写真の撮影なら「ふぉとる」!

プロのフォトグラファーに撮影を依頼したいという方は、「ふぉとる」をご利用ください。

「ふぉとる」の出張撮影では、ご要望にお答えして、満足の行く写真をしっかりと撮影してもらうことが可能です。

もちろん、お悩みやご相談にも真摯に対応いたします。

「ふぉとる」であれば、出張可能なのでどんな場所でも出張して撮影することが可能!

また、1時間からフォトグラファーに撮影を依頼することができるので、短時間で満足の行く写真を撮影できます。

どんな撮影シーンでも対応可能なフォトグラファーが多数在籍しています。

マタニティフォトやニューボーンフォトのような日常写真から結婚式や成人式の撮影まで、どんな要望にもお答えします!

\風水に良い写真について相談する!/

風水を意識して家族写真を飾ることで運気アップ!

今回は、風水を意識して家族写真を飾ることで運気をアップさせる方法について紹介しました。

まとめておくと、以下の場所に置くことによって風水的に運気をアップさせることが可能です。

  • リビングの東
  • ダイニングルーム

基本的には、家族が集まる場所に置いてあげましょう!

また、よく飾ってしまう場所にも注意が必要です。

  • 水回り
  • ドアの対面
  • 部屋の隅っこ
  • トイレ
  • 玄関

風水的に、上記の場所に置くことはNGです。

家族写真を適切な場所に置くことで、運気をアップさせましょうね!

また、家族写真は普段着よりも正装のほうが良いとされています。

正装をして写真を撮ることはほとんどなくなってしまっているという方がほとんどです。

これを機にフォトグラファーに家族写真を撮影してもらうことがおすすめです。

ふぉとるであれば、1時間から出張撮影をしてもらうことができます。

風水を意識して家族写真を撮影してもらいたいと考えているのであれば、ふぉとるに登録してみてくださいね!

\風水に良い写真について相談する!/

家族写真をおしゃれに撮るための方法を徹底解説!服装やポーズが重要

ABOUT ME
ふぉとる事務局
写真がもっと好きになる総合Webメディア
プロの写真撮影券をプレゼント!ふぉとるギフト

・大切な瞬間を思い出に残したい
・新しい形のプレゼントがしたい
・一生の記念に残る写真を撮影してもらいたい

「ふぉとる」は日常の大切な瞬間を切り取る出張撮影サービスです。
みなさんの大切な人へ、ぜひ「大切な瞬間を、ふぉとる」ギフトを。

▶ふぉとるギフトはこちらからチェック

LINEから無料相談